![]() |
はじめての印旛沼なのでポイントを知らない… 北部調整池から少し北の長門川中域 ベイトらしい反応がかなりあった 会った人に聞くと釣れてないとか 流れがないせいか釣れず、移動 |
![]() |
次はココ 長門川の酒直水門から少し河口側へ 周囲はアシ原に覆われ陸っぱりできる場所は少ない アシ原の切れ目を狙った 見た通り水質悪い |
![]() |
やっと釣れた!22cmのコバッチーくん 大きくなってね(^_^; |
![]() |
リングワームのスプリットショットリグで釣れた たしか190円で買ったワームだと思う |
![]() |
少しするとジイさんが操舵する漁船が来た 船着場だと気がついた だからアシが切れてたのか |
![]() |
正午頃に移動 物木機場近くの水門わき 左アシ際を通して足元でバズベイトが見えた時、目の前でHIT! なんと、横からバスが喰らいつく瞬間が見えた 興奮したぁ (HITしたのは前回千葉の佐久間ダムでも釣果のあったバズベイト) が、足元だったのですぐに上げて、口をつかもうとしたら 暴れてフックから外れて、ドボンと落ちた・・・ 悔しいから“オートリリース”したことにした バズベイトにトレーラーフックを付けていたのがバレた原因なのか? さっきのコバッチーの倍くらいのサイズだった 逃がしたエモノはでかいとはこのこと しばらく呆然としてしまった で、もう一回と燃えていたらバズベイトをLOSTした さらに、まだまだーとスピナーベイトで攻めたらこれもLOST (T_T) 疲れたので納竿 あ〜、大物だったのになあ〜 |
![]() |
おまけ1 おにゅーのリールとロッド キャスト練習(?)した神奈川・津久井湖で撮影 逃がした大物はこの新タックルの初釣果になるはずだった・・・ |
![]() |
おまけ2 |
![]() |
おまけ3 |
![]() |
おまけ4 |