2003年8月26日(火)

バス釣り−平日の亀山・佐久間

房総半島(千葉県):藤井野里堰/亀山ダム/佐久間ダム/




 8/23(土)に八郎潟遠征から戻ってきたが、実は今年の夏休みは8/26(火)まである。そこでひとつ思いついた。

 ボクの仕事は週末が休み。だから平日に釣りには行けない。しかし今なら平日でも行ける。本当は荷物を片付けたりして、火曜までダラダラと過ごそうと思っていたのだが、ここはひとつ、空いているはずの平日に行くことにした。そしてせっかく平日行くのなら、週末に人が多い亀山ダムに決めた。

 月曜の深夜に出発。のんびり一般道を走って都内を抜け、房総半島へ。

 夜明け前に現地着。最初の目的地は袖ヶ浦市の「藤井野里堰」(高谷堰)。以前ここで体験した夜のトップに出た興奮が忘れられず、またも暗い時間にやってみたかった。

 薄暗い中、県道側の堰堤からキャスト。ジッターバグとバジンクランクをひたすら投げ続けた。

 明るくなってから気づいたのだが、ルアーを引いてくると水面に泡の航跡ができていた。水がかなり悪いらしい。

030826_051321
夜明けの藤井野里堰。

トップを狙うがさっぱり反応なし。

右側のアシに引っ掛けて、ジッターバグをロスト。
030826_051328
ルアーの通った後が泡の線ができていた。


 まったく反応がないまま、陽が昇ってすっかり明るくなってしまった。あげくに、アシ原に引っ掛けてジッターバグをロスト。ショックでやる気を失ってしまった。

 平日の早朝だから当然ボクひとりだったが、明るくなりはじめた時におじさんバサーがひとりやって来た。服装からして、もしかしたら出勤前の釣行だったかもしれない。

 おじさんいわく、この堰は人が多くてスレているが、こっちの水路にいることがある んだよ。と言いつつ、田んぼの間を通る1mほどの幅の水路に向かっていた。

  ボクが帰ろうとしたとき、ヒットしたようだったがバレてしまい「あ〜」という落胆の声が聞こえた。おじさんはまだその場で続けるようだった。ボクはやる気をなくしていたのであっさり引き上げた。

 次は本来の目的地、「亀山ダム」。

 袖ヶ浦市在住のT氏に教えてもらった亀山ダムで陸っぱりができるポイントへ。そこは、駐車場がありトイレがあり、公園風のロケーションだった。

030826_064010
亀山ダムの数少ない陸っぱりポイント。

公園風な感じ。
030826_064021
駐車場もトイレもある。


 ボートもかなりの数が浮かんでいたし、他の場所にも陸っぱりバサーが見えた。平日といっても学生は夏休み中ということで、それなりに人が多かった。

 同じく陸っぱりの少年バサー数人が騒ぎながらやっていたが、会話から推測するにはまったく釣れないようで、ブルーギル釣りに変更して遊んでいるらしい。

 高台から湖面を見ると、見えバスが悠々と泳いでいた。見えバスはたいてい釣れない。スレているのか、人間の気配が見えるのか、ルアーやワームに反応しないし、逃げてしまう。

 試しに泳いでくるルートの前にワームを落としてみるが、水に落ちる瞬間に逃げてしまう。もっと先に落としてから、泳いでくるタイミングを見計らってアクションをつけてみても、一瞬だけ興味を示すがそのまま素通りしてしまう。

 やはり見えバスは釣れないので、ポイント移動。車を停めた公園風の場所から少し歩いて、籔こぎして出たのはまわりに誰もいない橋脚そば。

 しかし、足元のシャローに見えるのは無数のギルだった。

030826_080446
釣れるのはギルだけなのか。
030826_094204
元の高台へ戻り、見えバスを狙うことにした。
030826_094158
岸沿いを巡回しているかのように、見えバスの群れが何度も通るのが見えた。


 また、元の高台に戻り、見えバスと対決することにした。以前、袋倉ダムで使った手を試す。対決というよりガマン比べみたいな。

 ダウンショットリグを先に沈めておいて、バスが泳いでくる直前にほんのちょっとだけ動かして止める。バスが気づいたところで少しだけ動かして、また止める。そのまましばらく放置しておくと、いままで警戒していたバスが好奇心につき動かされたのか、そろりそろりと近づいてきてパクッとワームをくわえたように見えた。

  ワンテンポおいてから、アワせるとフッキングに成功。マスバリ風のフックは以前も何度かバラしたことがあったから、慎重に寄せてハンドランディングした。

030826_091751
うりゃ!成功!

33cmくらい。

キミはガマンが足りないぞ。でも、こんな暑い中、遊んでくれてありがとう。
030826_092129
どこのか忘れた小魚っぽいワームとFINAのカバー付きフックのダウンショットリグ。


 このあと場所を変えて試したが、釣れたのはギルだけ。陽が高く昇り暑くてしかたないので、ここは引き上げることにした。

 亀山ダムからの移動途中、前から気になっていた片倉ダム(笹川湖)の様子を見た。釣りはせずに偵察だけ。新しい道の駅がダム湖に隣接して、大きな公園のように整備されていた。駐車スペースはけっこうあるが、陸っぱりできそうな場所は多くはなさそうな感じ。

 Webの情報ではレンタルボートを使えば数釣りできるが、ほとんどは20cm前後のコバスだとか。水が貯まって4年、ボート屋が開業して2年。スレていないコバスはたくさんいるが、サイズは期待できないらしい。

  コンビニで飲み物と昼食を買って、次の目的地、「佐久間ダム」へ。

 ボク以外には誰もいない。平日の佐久間ダムはこんな感じなのだろう。いつもの駐車場に停め、トイレ前の茂みをのぞくと、例の子猫(にゃむこと命名済み)が丸まっていた。呼ぶと茂みから出てきて、じゃれてきた。弁当を食べながら、にゃむこと遊んだ。

030826_130435
呼ぶとヒョコッと出てきた。

ちょっと眠そうかな。
030826_130428
「ニャーニャー」とよく鳴く。

エサを食べながらも鳴くので「ニャムミャムニャム」となる。だから、にゃむこ。


 そのうちにゃむこは飽きたのか眠くなったのか茂みに戻ってしまったので、釣行開始。

 午後から風が強くなってキャストしにくい状況になった。おまけに佐久間ダムの水の色が悪い。全体に抹茶色。アオコだろうか。

030826_131043
今年はずっと減水状態のまま。
030826_142202
強い向かい風なのでまともに投げられない。

右に見える流れ込み跡の深みに落とすと
030826_141727
釣れた。25cmくらい。

相変わらず佐久間ダムのバスは細くて白い。
030826_142140
ゲリヤマグラブ、ノーシンカー(テールが中途半端に切れてる)。

風が強い時はこういう重めのワームしか無理。
030826_142212
佐久間ダムで飼われているカモの集団がドカドカとやって来て、場所を荒らされてしまったのでポイント移動。
030826_145418
おなじみ、スロープ跡の浮きブイ周辺。

なぜかこの辺りはよく釣れる。

風のせいでブイがぐい〜んと曲がっていた。
030826_145311
んで、さくっと釣れたのは、やっぱりコバス。20cmくらい。


 あまりに風が強いし、疲れたし、なんだか雲行きがあやしくなってきたので納竿にした。

 荷物を片付けて、にゃむこの様子を見たらいなくなっていた。そそくさと佐久間ダムを後にして、勝手知ったる山の中を抜ける道で北上すると、だんだん湿っぽくなってきた。

 霧の中を走っているような状態になり、すぐに雨が降り出した。それも大粒のどしゃぶり。

 ワイパー最強にしてやっと前が見えるくらい。あまり危険なので山道を走るのはヤメにして、市街地を抜けて君津市へ。

 「君津の湯」の駐車場に着くと、やっと人心地ついた。のんびり入浴し、休憩所でだらだら過ごしたあと、岐路へ。

 せっかく、なかなかない平日の釣行だったのに、渋い釣果に終わったのが残念。


【本日の釣果】
 藤井野里堰…0尾
 亀山ダム…1尾
 佐久間ダム…2尾
 計…3尾




HOME